男性の恋愛離れと言われるようになった現代、20代男性の半数近くが恋人がいたことないとされています。
>>リクルートブライダル総研(PDFファイル)
当サイトに訪れた男性の中にも「セフレ以前に恋人すらできない!」という人がいるかと思います。
では、実際にどんな男性が彼女ができないのでしょうか?
今回は、男女100名に身近にいる彼女がいない男性の特徴を二つずつ聞いてみました。
アンケート回答男女100名
女性:60名
男性:40名
身の回りにいる彼女ができない男性の特徴
アンケートの結果、様々な意見が寄せられました。結果がこちらです。
身の回りにいる彼女ができない男性の特徴 | ||
---|---|---|
清潔感がない | 40人 | 20% |
コミュ障・話がつまらない | 29人 | 14.5% |
自己中 | 22人 | 11% |
プライド・理想が高い | 18人 | 9% |
自信がない・ネガティブ | 17人 | 8.5% |
オタク | 14人 | 7% |
行動力がない | 10人 | 5% |
気が利かない | 7人 | 3.5% |
ダサい | 7人 | 3.5% |
自立できていない | 7人 | 3.5% |
ケチ・お金に無頓着 | 7人 | 3.5% |
一人が好き | 5人 | 2.5% |
恋愛体質・女好き | 4人 | 2% |
束縛が激しい | 3人 | 1.5% |
女性蔑視している | 3人 | 1.5% |
怒りっぽい | 2人 | 1% |
その他 | 5人 | 2.5% |
“コミュ障“や”プライドが高い“、”オタク“や”ネガティブ“など、見た目に関することから内面の話までかなり多くの意見が寄せられました。
その中でも上位の意見をご紹介します。
清潔感がない
モテない男性の特徴によくあげられるのが、この”清潔感がない“ですよね。当サイトでも以前に、清潔感がない男性の特徴についてアンケートを取ったりしました。
今回も堂々の1位、清潔感のない男性は徹底してモテないですね・・・。
清潔感がない男性に対してどう思うかも聞いてみました。
- 髪の毛が無造作に生えていたり、ひげが伸ばしっぱなしにしていたりするとさすがに生理的な不快感を抱くと思う。髪の毛を短く切る、ひげをそる、清潔感のある服を着ることが最低限必要だと思う。(男性)
- 近寄りたくないし、その人が触ったものは触りたくもないです。(女性)
- 歯を磨くか、歯間ブラシしろ、人を不快にさせる行為を気がつかない奴は何にも気は回りません。
下手をすれば楊枝を口にシーハーしだすでしょう。(男性) - ものすごくおしゃれに気を使わなくても、シャツにアイロンをかけたり、首の部分が伸びたTシャツは着ないようにするといった、常識的で清潔な服装にするだけでも、女性側が受ける印象は良くなると思います。(女性)
- スーツにフケが付いていたり、口臭がキツイなど不潔な男性は絶対に女性が近寄らない(男性)
- まず自分自身を見直すことをして、すっぴんは大体別人てことを知り、高すぎる自尊心を下げた方がいいと思う。(女性)
女性に限らず男性からも嫌われてしまうのが、清潔感がない男性です。
清潔感がある=清潔にするとは少し違います。綺麗に保つのはもちろんですが、パッと見たときの印象も大事です。
コミュ障・話がつまらない
- せめて日常会話ぐらいは普通にできないと、何の解決にもつながらないし、先にも進まないと思う(男性)
- とにかくしゃべらない相手とは、楽しい未来が思い描けない!相手に気持ちが伝わらないし、この人何考えてるんだろうと思ってしまう。(女性)
- 自分の自慢話や自分のことばかりを一方的に話すのは女性とのコミュニケーションが取れないため、恋愛に発展しないと思う(男性)
- 会話がなりたたないと、一緒にいて面白くないし、かえって疲れます。
こういう人は、やはり彼女がいない人が多いと思います。(女性) - 一緒にいてつまらなそう。(男性)
- 無口でも魅力的な男性はいらっしゃいますが、その彼女ができない男性の場合は「他人を拒否」しているような感じの無口です。彼女ができないというより、そもそも人間と関わろうと思っていないのではないかと、私はその人にかんして勝手に思っています。(女性)
見た目が良くてもモテない男性が世の中にはいます。女性から見て”一緒にいてもおもしろくない“男性です。
人には得意不得意があるのでコミュ障が悪いというわけではありませんが、恋愛という場面においてこれほど足かせになるものもないでしょう。恋人が欲しいのであれば、なんとか改善しなければなりません。
自分のことばかり喋る男性も、女性からの評価は低いです。自分のことも喋りながら、適度に相手の話にも耳を傾けましょう。
自己中な男性
- いきなり相手のパーソナルスペースに入り込む行動は、引かれてしまい印象でも損をしている気がします。(男性)
- 何事も自分本位で考える人は嫌われると思います。
自分の話ばかりで他人の話を聞かない。これは社会人としても認められそうにありません。(女性) - 話しをしても無駄に感じてしまう。(男性)
- 付き合いたくない(女性)
自己中な人は男女問わず、恋愛以外の場面でも嫌われることが多いです。
あまりに自分を主張しないのもつまらない男性と思われてしまいますが、周りの人に対する思いやりも忘れてはいけません。
プライド・理想が高い
- ある程度のプライドは必要かもしれませんが、無駄なプライドはかっこよくないのに、勘違いしていることが多いと思います。(男性)
- もう少しハードルを下げないと無理だと思います。自分の事を棚に上げすぎです。(女性)
- 自分にぴったり!そんな女性なかなかいないと思います。(男性)
- 男女問わずモテない人に多いと思う。譲れない条件は誰しもあるとは思うけど相手には寛容であるべきだと思う。(女性)
恋愛対象に何かしら求めるのは当然です。しかし、分相応というものもあります。
「彼女ができない!」と嘆いている男性は、一度ハードルを下げてみてはいかがでしょう。
自信がない・ネガティブ
- 自分を愛していない人を他人が愛すわけがない。ださい。(男性)
- 一緒にいるだけで暗くなってしまう。つまらない。(女性)
- 一緒に話していると、励ますくらいしかできないし、疲れてしまう。自信をもっていない男性の魅力は下がってしまうと思う。(男性)
- まず自分のことを好きになる努力をすべき。自分に自信がないなら、自分に自信がもてるように、自分で自分を好きになれるようにアクションすればいい。(女性)
自信がなさすぎる男性は、魅力的に見られません。無駄に自信過剰なのも逆にダメですが・・・。
アンケートの回答にもありますが、自信が持てないのであれば自信が持てるように努力するべきです。例えば、筋トレをすると自信が持てるようになる、という話もあります。
オタク
- 現実と向き合っていない。(男性)
- 楽しそうだなと思うのと同時に、将来のこと考えてるのか見てて不安になる。(女性)
- 何かに夢中になることに対して否定することはできませんが、将来的に弊害は出てくるのではと思います。(女性)
- 同じ趣味を持った女性を探せばいいと思います。
それ以外の女性はちょっと引くと思います。友人、知人ならいいですが、彼氏となると、遠慮したいです。 (女性 )
漫画・アニメ、ゲームにアイドルなどにハマる男性は非常に多いですよね。
趣味が合えばまだ良いですが、あまりに没頭しすぎるのも恋愛がおろそかになってしまうので要注意です。
行動力がない
- 恋愛に受け身でいる人は負けです。努力しなければ、誰も好きになってくれないし、好意も持ってもらえません。(男性)
- もっと行動しろ!と思ってしまう(女性)
- 外へ向けて自分をアピール出来ない事は出会いの機会を失ってしまうので勿体ないと思います。(男性)
- 相手がほしいなら行動するべきだと思う。(女性)
イケメンでお金持ちで性格も良くて、なんてことでもない限り、女性の方から寄ってくるということはめったにありません。恋人が欲しいのであれば、自分から行動するしかないのです。
もちろん失敗することもあるでしょうが恐れてはいけません。ダメもとで頑張りましょう!
他にもこんな意見がある
気が利かない
気遣いのできない男性は絶対にモテません(女性)
女性の荷物を守ってあげたり、車道側を歩いたり・・・。気が利いて優しい男性というのはモテます。そして逆に気が利かない男性はモテません。
ダサい
服装と髪型を変えただけで急にモテだしたという男性の話を結構身近にきくので、自分の服の好みを殺してでも彼女がほしいのであれば、一般的に女子受けする服装を知人女子や姉妹などの誰かに教えてもらえる機会があればいいのではと思う。(女性)
女性としては、隣で歩いている恋人の見た目は気になるものです。彼氏のセンスが悪いと、自分のことじゃないのに恥ずかしくなってしまいますよね。
自立できていない
洗濯や食事の世話を母親が行ってくれるため、甘えていてあまり危機感がないのではと思います。精神的に自律できていない男性は女性から嫌われると思います。(女性)
付き合っているといずれ結婚も視野に入ります。生活力がない男性だと、二人で生活する姿がイメージできませんよね。
ケチ・お金に無頓着
収入に対して、ファッションや遊びに使うお金が多い人は、家庭を築けないと思う。(女性)
金銭感覚がズレていると、何かとトラブルや喧嘩が起こり得ます。
一人が好き
協調性を持って集団行動をしなければ恋人なんてできません。できたとしても長続きしないです。(女性)
協調性が無いと、そもそも人付き合いが難しいですよね。障害などがあって改善できないという人もいるので難しい問題ですが。
中には、”そもそも彼女欲しくない“という男性もいるでしょう。生き方は人それぞれです。
恋愛体質・女好き
いつも女の子の話題を話している。(女性)
行動力も大事ですが、あまりグイグイいくのも考えものですね。
束縛が激しい
初回連絡から2~3時間返信がないと「心配です」「生きてますか?」と追加で連絡をしてくる男性がいます。
同性の友人としてはすごくいい人なんですが、なんだか連絡を催促されているように感じてしまいます。
この人が異性と交際したらもっと頻度が高くなって、彼女が疲れてしまうかも、と思ってしまいます。
心配性でマメなのは良いことだと思いますので、もう少し相手の事情を考えてじっくり待てれば交際も円滑になると思います。(男性)
マメに連絡する男性はモテるといいますが、程度は大事です。引かれない程度に気をつけましょう。
女性蔑視している
仕事等で話していると、ときどき女性軽視な発言をしていたりするので、今の世の中で、これから一緒にいようとは全く思えない。女性も同等とは言わないが、感謝ができない人は、人付き合いすら厳しいと思う。(男性)
ここ何年かで日本でも急速にフェミニズムの流れが来ていますが、それでもまだまだ女性蔑視的な考え方を持つ男性がいますよね。
怒りっぽい
単純に怖い印象を持ってしまう。
お付き合いしても喧嘩ばかりしてしまいそう。(女性)
怒っても良いことはありません。お互い、精神的に疲れるだけです。広い心を持ちましょう。
一つずつ改善しよう
“彼女ができない男性“の特徴を色々とあげましたが、実際はどれかに当てはまってもモテる男性というのは存在します。オタクでも趣味が合えば彼女ができます。
最低限、清潔感は改善しましょう。あとは一つずつ改善していけば、いつか彼女ができるはずです。
セフレとはどこで出会えるの?セフレ経験者67人に聞いた結果
セフレとどこで出会った? 調査方法:インターネット調査 |
||
---|---|---|
出会い系サイト | 20人 | 29.9% |
職場 | 10人 | 14.9% |
知り合い | 8人 | 11.9% |
SNS・掲示板など | 7人 | 10.4% |
居酒屋・バー・クラブ | 6人 | 9% |
学校 | 5人 | 7.5% |
合コン | 3人 | 4.5% |
風俗 | 2人 | 3% |
同窓会 | 2人 | 3% |
イベント | 2人 | 3% |
その他 | 2人 | 3% |
アンケートの結果、思っていた通り、出会い系サイトでセフレを作ったという方が、全体の約3割というダントツの多さになりました!男性・女性ともに、1番多かったです。
出会い系では無い、SNSなどのインターネットと答えた方もそこそこいました。これを合わせると、4割の人がインターネット全般でセフレを作っているということになります。
出会い系でセフレを作った153人に聞いた!どのサイトを使った?
どのサービスで出会ったか? 調査方法:インターネット調査 |
||
---|---|---|
ハッピーメール | 21人 | 13.7% |
Jメール | 19人 | 12.4% |
タップル誕生 | 15人 | 9.8% |
PCMAX | 14人 | 9.2% |
ペアーズ | 12人 | 7.8% |
ワクワクメール | 7人 | 4.6% |
with | 5人 | 3.3% |
mixi | 4人 | 2.6% |
YYC | 4人 | 2.6% |
3人 | 2% | |
3人 | 2% | |
モバゲー | 3人 | 2% |
その他(2票以下) | 43人 | 28.1% |
結果は、1位ハッピーメール、続いてJメール、タップル誕生と続く感じです。
mixiやモバゲーなどは時代を感じますね。昔はこれらソーシャルゲームサービスを通じて出会うこともできましたが、今は廃れてきているので難しいかと思われます。
その他には、twitterや掲示板、昔流行った出会い系(スタビなど)、マイナーな出会い系などがありました。
セフレ探しに適した出会い系サイト
このあたりの出会い系サイトが良さそうですね。
これらのサイトは、今も広告費かけて宣伝していますので、アクティブユーザーはそれなりにいるかと思います。その代わり割り切り目的もたくさんいるので、見極める力が大事です。
ペアーズは真面目よりな恋愛マッチングサイトなので、セフレも結果的にそうなったという方が多いです。最初からセフレ目的だとちょっと使いづらいかもしれませんね。
出会い系の上手な使い方(管理人の方法)
「割り切り目的」と「素人女性」の見極め方法は、割り切り目的の人の気持ちになれば、ある程度なら区別はつきます。
それは、「投稿を繰り返している女性」「いろんなカテゴリに複数投稿している女性」は割り切りである可能性が高いということです。逆に、いつも見ない女性の投稿があれば、素人の女性である可能性が高くなります。もちろん絶対ではありませんが。
<出会い系で女性に会うポイント1>
いつも見る女性は避けて、初めて見る女性を狙う
それと、特定の出会い系サイトに絞らないで、広告をよく見かけるちゃんと運営されている複数のサイトに登録して、定期的に各サイトの投稿者の顔ぶれを確認することが重要です。
例えば、仕事終わりに確認する、20:00に確認する、土日のみ確認するなど、ルールを設けておけばサイト閲覧だけは案外簡単です。そして、「この子、初めて見るかも!」っと思ったら返信や直接メッセージを送るようにしましょう。
<出会い系で女性に会うポイント2>
複数の出会い系サイトに登録し、定期的に投稿女性の顔ぶれを確認する
出会い系サイトでは「気持ちの余裕」が大切です。セフレが欲しいと焦ると、稼働していないアカウントに大量に直メッセージを送ったり、エッチなプロフィールなどを見てしまい、無駄にポイントを消費してしまいます。
<セフレ探しにおすすめ出会い系サイト>
・ハッピーメール(18禁)